平成16年度税制改正:サラリーマンの税金ガイド
サラリーマンの税金ガイド
教育訓練費を対象にした税制の創設

[詳 細]
・教育訓練費を対象にした税制が創設されたそうだが、これはどのようなものか?

アドバイス

これは、過去の教育訓練費の平均を上回った場合に税額控除が認められる制度です。

具体的には、どのような制度なのですか?

この制度は、青色申告法人が、その年度に損金に算入した教育訓練費の額が、その直前の2年間の損金算入教育訓練費の額の平均額を超える場合に、その超えた分の25%(その年度の法人税額の10%が上限です)の税額控除が認められるというものです。また、適用は、平成17年4月1日から平成20年3月31日までの間に開始する事業年度に適用される時限措置とされます。

この制度は、法人税だけでなく、青色申告の個人の所得税でも適用があります。個人については、平成18年から平成20年までの3年分について適用されます。

具体的な計算方法は、どうなっているのですか?

次のようになっています。

税額控除額={当年度の教育訓練費額−(過去2年度分の教育訓練費の合計額÷2)}×0.25(当年度の法人税額の10%相当額が限度)

具体的に教育訓練費とは、どのようなものをいうのですか?

この制度の対象になる教育訓練費ですが、これは、従業員の職務に必要な技術または知識を習得・向上させるために支出する費用で、必要経費(損金)に算入された金額をいいます。仮に、費用の一部を親会社など他の者から受け入れている場合には、その受入額は控除して実質的な金額にしなければなりません。

具体的には、従業員を外部に派遣する場合の教育訓練費や、講師等に依頼して自社で行なう従業員教育にかかる講師謝礼金、会場賃借料、教材費などが該当することになります。

対象にならないものはどのようなものですか?

使用人兼務役員に対する教育訓練費や、役員と特殊関係等にある従業員に対するものは対象になりません。


▼ 関連トピック
フリーターの住民税が強化されたと聞きましたが・・・
住宅ローン控除や居住用財産の買換えの改正について
金融先物取引が、分離課税の対象になったそうですが・・・
廃止される租税特別措置について・・・
非居住者や外国法人に関する税制改正
所得税の定率減税の縮減
高齢者の個人住民税非課税措置の廃止
縮減される租税特別措置について・・・
環境税制の改正
NPO税制の改正
エンジェル税制の改正
寄付金控除の上限が引き上げられました。
タンス株の特定口座への受け入れについて・・・
概要
定期借地権を設定する場合の一時金の改正
法人の為替予約のある外貨預金の差益についての改正
適用期限が延長される租税特別措置について・・・
LLP制度と税制改正について
中小企業支援のための新法が制定されるそうですが・・・
租税特別措置の地方税関係の改正について・・・
民事再生法による債務免除益の課税が緩和されるそうですが・・・
特定口座で管理されていた上場株式が、倒産等で上場が廃止された場合の改正について
リースを使った節税が規制されるというのは本当ですか?
その他の改正について・・・
農林業業対策税制について
教育訓練費を対象にした税制の創設

[]サラリーマンお役立ちリンク集
[学ぶ]資格,パソコン,教育,英語,留学... [資産運用]資産運用・マネースクール,株式・証券,銀行... [求人]就職・転職・派遣・求人... [仕事]独立・開業,サービス,オフィス用品,ノウハウ... [保険]生命保険・医療保険,自動車保険, [住まい]不動産購入・賃貸,引越し, [楽しむ]旅行,本・音楽・映画,バイク,スポーツ... [パソコン・家電]パソコン,家電,ソフトウェア,通信... [買い物]ショッピング,ギフト,ブランド,アクセサリー... [コミュニティ]地域・海外情報,結婚, [美容・ダイエット]化粧品,試供品,エステ,香水,ヘア,ダイエット... [健康・医療]健康食品・サプリメント,育毛,医療,健康器具... [懸賞・ポイント]懸賞,ポイント ユーキャン通信講座,がくぶん通信講座,全教振の通信講座,ヒューマンアカデミー通信講座


Copyright (C) 2011 サラリーマンの税金ガイド All Rights Reserved.

サラリーマンの税金ガイド
    
    
TOP
税金・確定申告の基本
給与・賞与・退職金の税金
アパート・マンションの税金
保険の税金
年金の税金
株式・利子・配当金の税金
医療費の税金
マイホームの税金
平成18年度税制改正
平成17年度税制改正
平成16年度税制改正
相互リンク募集