保育士講座とは…
■保育士は、いつの時代も女性のなりたい憧れの職業のトップクラスです。
■子供たちに囲まれ、楽しくてやりがいのある保育士。年齢に関係なく生涯続けられることもあって大人気です。
■子供たちとの日々のコミュニケーションはもちろん、遠足や運動会、お遊戯会など1年を通じて様々な行事があり、楽しい思い出を一緒につくれる魅力的な職業です。
■その憧れの保育士資格が、学校に通わずに資格取得できるようになりました。
■通常、短期大学や専門学校なら2年〜3年かかるところを、はじめての方でもわずか10か月で履修できる特別プログラムです。
▼クリック後、ユーキャンサイト右側の「案内資料無料進呈」から無料で資料請求できます。
サポートは…
■ユーキャンの保育士講座では、あなたの成績管理や受講経過を記録し、あなたに適したパーソナルな指導態勢がひかれます。添削に関しても、過去の添削結果や質問状況などあなたの学習の進行具合を考慮に入れ、学習効果の高い添削指導を行います。
■受講期間中、会報「保育の手」を定期的にお届けします。保育士の試験に関係しそうな情報や保育所インタビューなどの情報をお伝えします。また、保育士の試験の試験日や願書申込み日などの試験情報を、正式な日程が決まり次第お知らせします。
■学習中にわからないことが出てきたら、遠慮せず質問してください。専門の講師が、あなたが納得いくまで何度でも丁寧にお答えします。郵便、FAX、いずれもOK。
保育士の活躍の場は? −保育士はまだまだ足りない!活躍の場は広がっています−
■夫婦共働きの家庭や働くお母さんが増加する現在、少子化傾向にもかかわらず、保育園に入りたくても入れない「待機児童」の数は、約2万人以上もいると言われています。
■保育士もますます必要とされ、保育園に限らず、家庭福祉員(保育ママ)や児童福祉施設、企業内保育所など、様々な活躍の場が広がっているのです。
保育士資格取得のポイント −1科目60%で合格OK!1度合格した科目は3年間有効−
■試験は、総得点の60%以上取れば受験者数に関係なくほぼ合格できます。入試のように競争率を気にすることなく受けられます。
■試験科目は全部で8科目ですが、1回の受験に全科目合格できなくても大丈夫。1度合格した科目は3年間有効なので、次回は残りの科目だけの受験でOKです。
保育士のここがオススメ!
■女性のやさしさが活きる生涯役立つ資格です。
■学校に通わず10か月で取れる特別プログラム。
■共働きの増加など、保育士ニーズはまだまだ高いです。
教材は…
■「テキストと同じ問題が出て助かりました!」との喜びの声が毎年寄せられます。イラストや写真がたくさんで見るだけでも楽しく、重要ポイントがひと目で分かります。学習時間は1日わずか60分程度。短大・専門学校なら2〜3年かかるところを、はじめての方がわずか10ヵ月で取れる特別プログラムです。
■実技試験のポイントをおさえる教材として音楽・絵画・言語それぞれに教材を用意しました。経験豊富な先生が具体例を示しながら“実技試験のコツ”を伝授!平成16年より全国統一試験となったため、実技試験の傾向が変化しています。当講座では、その傾向変化を踏まえた、より一層充実した実技対策教材を現在準備中です。
■計8回の添削指導で、あなたの弱点や解答のコツを専任講師が具体的にアドバイス。分からないことは手紙やFAXでいつでも質問できます。ベテラン講師陣が、時にレポート用紙数枚にわたって説明することもあります。あなたの疑問が解消するまで、丁寧にお教えします。