遺贈・相続のトラブル法律ガイド



農地の遺産分割について

工場ではなく農業を営んでいた場合は?

前述した亡くなった人が工場を経営していたケースと同様、亡くなった人が農業を営んでいた場合も注意が必要です。

これは、例えば、農地をバラバラに遺産分割してしまうと、農業が成り立たなくなってしまうからです。

なお、民法では基本的に、農地に対する遺産分割の例外は特別に規定されていません。

なので、もし「農地をバラバラにしてでも財産が欲しい」という相続人がいて、協議による遺産分割ができないときは、家庭裁判所に申し出て、調停あるいは審判をするしかないということになります。

家庭裁判所ではどのような判断が行われるのですか?

家庭裁判所も、家や工場の場合と同じように、農業を成り立たせることを無視できないと思われます。よって、和解案として、次のような方法を提示すると思われます。

■一定期間の分割の禁止
■金銭による代償分割...など


遺言書が2通ある場合はどちらが有効?
相続人がいない場合、遺産はどうなるの?
養子は実親と養親の両方から遺産相続できるの?
工場などの土地や建物の遺産分割は?
養子と特別養子との違いは?
同時死亡では相続人になれないの?
相続人がいない場合の特別縁故者への財産分与とは?
相続放棄の取り消しはできるの?
農地の遺産分割は?
特別養子縁組をする方法は?

Copyright (C) 2011 遺贈・相続のトラブル法律ガイド All Rights Reserved