遺贈・相続のトラブル法律ガイド



遺留分の請求について

遺留分とはどのような権利ですか?

遺留分というのは、配偶者や子供など、残された遺族の生活を守るため、最低限の遺産相続ができるようにした権利のことをいいます。

なぜこのような権利があるのですか?

具体的には、例えば、夫が「財産はすべて愛人に譲る」という遺言を残して亡くなったとすると、妻子は明日から路頭に迷ってしまうことになってしまいます。

なので、遺留分の請求ができるようになっているのです。

遺留分が請求できるのはどれくらいですか?

遺留分を請求できる割合は、妻子が相続人である場合は、被相続人の財産の2分の1になります。

直系尊属や兄弟姉妹の場合は?

ただし、相続するのが直系尊属(父母・祖父母)のみの場合は3分の1で、兄弟姉妹には認められていません。


親の面倒をみるのは法律上の義務?
生前贈与は税金が高い?
遺留分の請求とは?
遺言書の効力のある書き方は?
民法上の時効とは?
行方不明の者は相続人になれない?
相続対策は生前贈与よりも遺贈のほうがトク?
相続回復請求権、不当利得とは?
自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言とは?
時効制度の問題点は?

Copyright (C) 2011 遺贈・相続のトラブル法律ガイド All Rights Reserved